fc2ブログ
WELCOM TO THE DYNAMICS CUSTOMIZE WEB SITE.

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

大好きなタレントさん【おがっち】がテレビの取材に来てくれました。

2022 / 03 / 26 ( Sat )09:58:36 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
すっかり桜も咲いた、3月25日 昨年オープンした「光の森店」 【HARD ROCK THEATER】に、
テレビ熊本「フジテレビ系」の英太郎のかたらんねの取材で 晃感度ナンバーワンの女性タレント【おがっち】が来店されました。

女性目線から、「ホームシアター」のすばらしさをレポートしてくれました。2022/4/4放送です。
有難う御座いました。

1おがっち_convert_20220405152328

2おがっち_convert_20220405152631
| page top↑

来年も宜しくお願いします。

2021 / 12 / 26 ( Sun )10:36:41 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
あっと言う間に、今年も終わり!
コロナに立ち向かい、念願だった。「HARD ROCK THEATER」を、素晴らしい立地の「光の森」にオープンすることが出来ました。
これも一重に、皆様のご愛顧のたまものと感謝致します。 有難う御座いました。

来年は、各メーカーのオーデイオ視聴会/体験会を精力的に、開催予定ですので、宜しくお願い致します。

 株式会社 ダイナミックスカスタマイズ  小山 信一郎


2021ホームシアターファイル冬号_convert_20211226103344



| page top↑

二年ぶりのライブ楽しかったです。

2021 / 11 / 19 ( Fri )10:55:16 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
秋の快晴の「山鹿市」の酒蔵で開催された。「第4回熊本ブルースフェステイバル」に、参加出演いたしました。
2年ぶりの、バンド演奏楽しかったです。
思いっきりやれる環境に、一日も速くなってもらいたいと思います。

★写真は、リハ時に、ドラマー目線の珍しいショットです★4K探偵団_convert_20211119105334

| page top↑

2回目のワクチン打ち終わりました。

2021 / 08 / 17 ( Tue )13:25:02 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
小山 視聴室にて_convert_20161114105315

シアタールームのソファ席全部に「BODY SONIC」身体で感じる 音響設備 設置完了致しました。

DVD AUDIO/ブルーレイオーデイオ/SACD/大量の音源を、PCから素早く再生出来るようにしてます。

お聞きになりたい「アーテイスト/アルバム/PV」をお気軽に、リクエストしてください。
| page top↑

おかげさまで、オープン致しました!

2021 / 07 / 09 ( Fri )10:37:35 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
かねてから、念願でした、LAスタイルのホームシアターを構築してみたいとの思いが、ご協力頂いた、皆様のお陰で、6月15日
無事開店いたしました。更に、充実した「個人劇場」のご提案が出来るよう、精進いたしますので、是非、お立ち寄り下さい。


光の森シアター

まずは、150インチの大画面です。赤いソファーは、こだわりの2ウエイ電動リクライニングシート、ゆったり大きめのサイズにしました。

沢山のお客様のインストールで、得た、インテリアのコーデも、自分のイメージで、、、【腰壁】 【緑の黒板】 【ブラックのオトテン】
【LED間接照明】 【バンド演奏ステージ】 ETC

真っ赤なソファー

約20畳のスペースに、150インチ16;9スクリーンと130インチシネスコパネルスクリーン「スチュアート製」のダブルスクリーンで
「没入感」を目指した、唯一の【HARD ROCK THEATER】です。


マウントラック

こだわりの、LAスタイルで。機材収納は、マウントラック採用しました。
音源再生用 パソコンの中に、何万曲の楽曲を準備、あらゆるお客様のリクエストにお応えいたします。
マルチチャンネルで、DVDオーデイオ/SACD/ブルーレイオーデイオ等対応致します。
更にライブ映像も、たくさん準備しております。

キーワードは、「あるよ!」です。(笑い)


| page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ

ダイナミックス

Author:ダイナミックス
FC2ブログへようこそ!

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

このブログをリンクに追加する

QRコード