fc2ブログ
WELCOM TO THE DYNAMICS CUSTOMIZE WEB SITE.

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

3管式プロジェクターを下す日! 

2011 / 08 / 22 ( Mon )20:23:23 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC01702_convert_20110822195929.jpg
本日は、20年来のお客様 尾方様シアターのデジタル化を本格的に、実行致しました。

まず、3管式プロジェクター BARCOが長年の役目を終えて、 JVC/DLA-X3 3Dプロジェクターに交換

スクリーンも キクチのハイエンドタイプ SESシリーズ ケースカラー レッドに交換

ブルーレイレコーダー3D対応機を導入 配線も全て HDMI V4 

スターウォーズ大好きの尾方さん ブルーレイ発売に合わせて 完成致しました。

DSC01712_convert_20110822200217.jpg


  プロジェクターの色は、ホワイト 3管式プロジェクターの天吊位置より2M後方に天吊しました。

  

DSC01700_convert_20110822200106.jpg


 名機 PIONEER 65型プラズマテレビ 「KURO」も小さく見える 120インチです。


DSC01694_convert_20110822200326.jpg

 2歳の息子さんも大のシアターファンです。この世に生れて すぐから 120インチの世界が当たり前

 せんべい食べながら 仮面ライダー見るのが好き、、

DSC01718_convert_20110822200521.jpg

そして午後7時過ぎ 尾方家のシアターが完全デジタル化致しました。毎日色んなソフト楽しんで下さい。

ありがとうございました。丸一日工事でお邪魔いたしました。  信 
| page top↑

突然ですが。鹿児島の黒豚横町に行ってきます。

2011 / 08 / 17 ( Wed )15:27:34 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC01652_convert_20110817145636.jpg
8月14日 お盆休み 2日目 朝11時 突然ですが。本場黒豚しゃぶしゃぶを食べに、九州新幹線「さくら」で

行くことを、突然思いつき、妻と最寄りの駅 光の森駅に行き、熊本駅までまず 豊肥線にのって GO!

その時に、光の森駅に あそboyと言う列車が到着  kuro パイオニアのプラズマテレビみたいな、、、




DSC01654_convert_20110817145721.jpg



熊本駅で 11時46分発   鹿児島中央駅行き  「さくら」だ、、、、かっこいい!




DSC01657_convert_20110817145816.jpg




その横に停車中の 「つばめ」と一緒にぱちり!  かなりスタート時点で疲れてる、クーラー病だ


とにかく 黒豚しゃぶしゃぶをたべに行くぞ~




DSC01661_convert_20110817145905.jpg


 約55分くらいで鹿児島到着 早すぎて楽しくない、、途中トンネルばっか




DSC01664_convert_20110817150013.jpg


そして、「吾愛人」到着 創業昭和21年の老舗 わかな と言う店にて、


しゃぶしゃぶランチ と瓶ビール2本 美味しかった。 因みに、ランチ1500円とお安いんです。




DSC01667_convert_20110817150059.jpg



そして、鹿児島名物 「白熊」 元祖の店を 天文館で発見!


 別に熊を食べるわけでは無いんです。  スペシャルなホワイトかき氷のことです。

 長蛇のお客さん  アーケード内で立ち食い状態でした。


   なぜかそのあと  カラオケ 2時間半 歌って  熊本に 7時9分到着 



  あっと言う間の  黒豚しゃぶしゃぶでした。
| page top↑

ロアッソ熊本 vs  大分トリニータ

2011 / 08 / 17 ( Wed )10:34:17 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC01630_convert_20110817101025.jpg
DSC01631_convert_20110817101118.jpg
DSC01642_convert_20110817101203.jpg
DSC01646_convert_20110817101250.jpg
DSC01651_convert_20110817101327.jpg


  8月13日 お盆休み初日で有る お昼に食事と温泉 いつもの旭志温泉 四季の里に ゆっくり4時半まで

  その後自宅に帰って、しばらく仮眠 6時過ぎ 突然何を思ったのか、jリーグサッカーを観戦しに行くことを

  決断! 嫁、娘を ひきつれて、KKウイング 競技場 この時 キックオフ20分前 

  しかし、競技場近くの駐車場は、満車  光の森駅までもう一度帰ってタクシーで 競技場まで

  嫁とLOVEチケットを購入 一人1000円でA席をゲット 娘は、独身 2000円です。


  ご覧の通り、ゲームは、すでに始まっていました。台風の風でしょうか とてもさわやか ナイター!





  真っ赤な ロアッソサポーターのパワフルな応援元気がでます。



  「オーオーオーロアッソ!」    前半 0-0で終了   楽しいハーフタイム

   飲むぞ!食べるぞ!   ロアッソのホームゲームは、Jリーグで1番のグルメスタジアム

  沢山の出店が いろんな食べのもを美味しく 提供 してくれます。







  後半ゲームスタート   唐揚げとビールをもってスタジアムに入ってきたとたん


     ゴール!   大分トリニーター 先制ゴールが入りました。



   いきなり暗いムード  俺でも 後半40分 同点ゴール!



更に  アデイショナルタイム 4分  逆転ゴール! もう大騒ぎです。


  因みに この大画面は、最近買い換えた  三菱製のオーロラビジョン 「ハイビジョン」です。







        そして、メインスタンド前の ばんざーい!
 
| page top↑

笑顔のまんま!

2011 / 08 / 09 ( Tue )09:36:41 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC00151_convert_20110809092926.jpg
なかなか、この年なると、笑顔の写真が、とれないんですが。

近年の笑顔ベストショットがこの1枚です。

cavの法月社長と上海に旅行にいって、後ろに見える素敵なイタリアンレストランにて食事後の満足げな笑顔です。

因みに、このレストランのオーナーさんは、法月社長です。  凄い!
| page top↑

ドナルド風の木の人形

2011 / 08 / 08 ( Mon )12:18:13 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC00374_convert_20110808120809.jpg


  阿蘇のファームランドで見かけた、ドナルドダック風の妙にスタートな木製の人形

 隣のトトロ風のカエルもなんとなく、微妙 きっと、中国で製作されてる雰囲気満載!

 右側の熊もそれっぽいのです。  広州あたりで、、、
| page top↑

キャロルキング 「タペストリー」

2011 / 08 / 05 ( Fri )11:48:03 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
Album Cover
40年以上前のキャロルキングのアルバム「タペスロリー」

全世界の各ジャンルのミュージシャンがこのアルバムの楽曲をカバーしてます。

我がバンド 54ROCKも 1曲カバーしてます 「イッツーレイト」です。この曲もステージで3年近くやってると

自由に変化してきて、なかなかいい感じだと思います。

ぜひ皆さん、一度アルバム全体を通して聴いてもらうと、おおげさじゃなく 人生観変わりますよ


       信
| page top↑

継続は、力成り!

2011 / 08 / 02 ( Tue )11:29:06 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC01627_convert_20110802111737.jpg
DSC01629_convert_20110802111809.jpg

中学生時代から、ドラム叩いてます。30歳半ばから40歳ごろまでは、一切ステイックを握ってませんでした

50歳からが凄い、毎日基本練習  月1回のライブハウスでの演奏 そしてスタジオ練習

今が一番 手足が動く 感情をはじめて ドラムで少しだけ 表現できるかなと 思います。

52歳から 始めた ツインペダル まだまだの領域ですが。音楽は、奥が深い 遊びだからこそ

一生懸命 継続は、力なり!


そして、最近開眼致しました。楽曲によって 細やかな チュニング/ステイック交換 豆にやってます。

当たり前のことなんだけど、やっとキズイタことです。

もっと力が抜けて、演奏できるよう日々努力です。    「仕事しろよ!」と妻の声~~~~~
| page top↑

新、ダイナガーデン!

2011 / 08 / 02 ( Tue )10:59:28 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
DSC01624_convert_20110802105208.jpg
DSC01625_convert_20110802105240.jpg

お店の前の、「ダイナガーデン」担当の小山です。

新しく、「ポーチュラカ」と言う植物を植えてみました。

いきなり育ってくれて、ご覧の通り かわいらしい花が咲きました

若いころは、こんなことどうでもよかったですが、最近 こんなことで、心がほっこりします。

ロックドラマーとしては、もっととんがっておかないと、  ははは、、
| page top↑
| ホーム |

ダイナミックス

Author:ダイナミックス
FC2ブログへようこそ!

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

このブログをリンクに追加する

QRコード