fc2ブログ
WELCOM TO THE DYNAMICS CUSTOMIZE WEB SITE.

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

BLOG|社長・小山の粋なオヤジで生きていく。

堀切 日出晴 氏が春なのにやって来る! 

2010 / 01 / 26 ( Tue )12:25:33 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)
蝣

 毎年、ボジョレーヌーボー解禁の11月秋に熊本でここ十数年ホームシアター体験会でダイナミックスが


 お世話になってる、冊子「HI-VI」 「ホームシアター」で大人気の 格闘家AV評論家のあの男



 「堀切 日出晴」氏 が 3月6日 7日 なんと春に熊本に登場します。

  
 今年2010年 最大のイベント 「九州ダイナミックスオーデイオフェスティバル」イン グランメッセ熊本

 
 をダイナミックスカスタマイズ主催で 国内外の有名メーカー様 セキスイハイム九州㈱ 熊本放送の協賛で


 九州最大のコンベンションホール 「グランメッセ熊本」で来る 3月6日「土」3月7日「日」2日間限りで


 開催致します。今までなかなか熊本では、聞けなかった/見れなかったハイエンドAVシステムが終結!


 只今、魂を揺さぶるイベントにするべく 日夜準備を致しております。随時進行状況をこのブログで御紹介します

 乞うご期待!      がんばりまーす。    信




 
| page top↑

オルゴール

2010 / 01 / 19 ( Tue )10:57:51 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)


綺麗なオルゴールです。オンゴールではありません。

正月休みに、阿蘇の「オルゴール館」に行きました、その時に気に入ったオルゴールがありました。

写真がそのオルゴールです、決して オンゴールではありません。

3800円位だったと思いますが、オルゴールって、究極のアコーステイック楽器だと思いますし、

レコードプレーヤーでもあると思います、現に大きいオルゴールは、円形の銅板でレコード盤みたいなのを

差し替えると、色んな曲が楽しめます、まさに、audio なのです。

どんなジャンルの楽曲でも、なんか 癒しの曲に変身する、便利な魔法の道具だと思います。

この中のお姫様は、もちろん回転します、ほんとおとぎの国の世界ですね

日ごろ仕事で、イラついてる自分が情けなく思います。
| page top↑

親子ライダー!

2010 / 01 / 09 ( Sat )13:02:29 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)


 只今新築シアター構築中の「S様」親子が娘さんとバイクでお店に、お打ち合わせに来られました、


 近日中に現場で配線の打ち合わせになりますので、気になる点の最終確認を致しました。


 2階の専用ルームシアターで プロジェクター/アンプ/ブルーレイレコーダー等機材を全て納戸に収納して


 さながら、映画館を再現すべく プランを御提案致しました。


 たぶん御自宅におられる時間の相当の時間をこの部屋で過ごされると思います。


 お仕事がら、出張も多いので、かわいい娘さんとハイビジョンで美しいアニメを御一緒にご覧になることでしょう


 新築のシアターいや御自宅が完成するのがまちどうしいに違いありません。



           信
| page top↑

まうごつ うまか!

2010 / 01 / 09 ( Sat )10:24:12 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)


 阿蘇ファームランドのラーメン屋さんで 「まうごつ うまか!」大垂れ幕を発見しました。


 これは、熊本弁で超美味しいと言う意味で、更にこの上に 「はうごつ うまか」


 最上級に美味し事を 「なばんごつ うまか」と表現します。


 
  まうごつ  はうごつ  なばんごつ と3段階の表現をします。


  因みに 最初にに熊本のセキスイハイムで映画館のある家「シネマスタイル」を立ち上げた時の最初のカタログ


  の表現方法は、この まうごつシアター  はうごつシアター  と言うグレード表現をしました。


  熊本オリジナル企画としての、みんなの意地もあったのかな     信
| page top↑

もうだめ!登れません。

2010 / 01 / 05 ( Tue )11:36:58 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(0)


 と言うことで、御多分にもれず、翌朝、大雪で路面が凍結、ノーマルタイヤの嫁さんの「ゴルフ」は、

 この坂道の手前で、旅館の人に連絡して、タイヤチェーンを買ってきてもらうことになりました。


 外気の温度 マイナス9度です。この極寒の環境で、「まつや」の若夫婦に親切にチェーンを装着してもらい

 無事目的地にたどり着きました。 本当に親切にしていただき。感謝です。


     信
| page top↑

明けまして、おめでとう御座います。

2010 / 01 / 05 ( Tue )11:28:18 | 未分類 | トラックバック : 0 | コメント(1)


 とにかく例年と比べて、寒かった年末、年始 更に寒い 南阿蘇の「はげの湯温泉」に家族と行ってきました。

 押し迫っての 旅館の予約は、恒例でなかなか空きがなく、2日間泊るどちらかは、正解で片方は、失敗です。

 確率は、50%で毎年変わりません。今年も初日の「はげの湯温泉」は、素晴らしい温泉地でした、泊った旅館の

 「まつや」さんは、部屋数8部屋で温泉の数7ととても贅沢な温泉やどでした、全ての温泉、内風呂/露天風呂

 とも貸切制でゆっくり温泉が楽しめます。アベックでいちゃいちゃは、最高ですよ、たぶん

 もちろん家族風呂としても最高です。硫黄の香り満載の温泉地に久しぶりに行ったので、とても新鮮でした。

 食事も地元の食材を利用した、健康的でおいしい食事でした、この年になったらこんなのよねーと妻と話しました

 やはり、黒川温泉を筆頭に南阿蘇/小国の温泉は、全国区ですね、あまりはずれがないと思います。

 標高750Mですので、この夜しんしんと雪がふりましたが、部屋では、ぽかぽか、パンツ一丁でビール飲んで

 ぐっすり眠りました。        信
| page top↑
| ホーム |

ダイナミックス

Author:ダイナミックス
FC2ブログへようこそ!

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

このブログをリンクに追加する

QRコード